お酒買取店さんでロマネを高額買取して頂きました|横浜のお酒買取ならお任せ下さい。

お酒買取専門店リカージョイ
MAIL
LINE

お酒買取店さんでロマネを高額買取して頂きました

  • リカジョイお酒
この度、飲まずに保管していたロマネ・コンティとコルトン・シャルルマーニュを横浜のお酒買取店に買取して頂きました。
その経緯を少しお話しできればと思います。私は友人と共同で起業し、順調にスタッフや店舗数を増やし事業を拡大することに成功し、それと共に人脈が増え、華やかな席にも招待されました。
知り合いが増えると自然にパーティや会食の席に呼んで頂けることが多くなり、舞い上がって感覚が麻痺していたかもしれません。
実業家という肩書の男性とも交際し、高価なプレゼントをもらってSNSに載せるなどインフルエンサーのようなこともしていました。
同業者が増え、私よりもっと影響力のある方がビジネスを始められるとお客様はどんどん流れて売り上げが激減。サービスの内容は変らなくてもブランドの顔になる人次第でお客様の関心が変わります。
色々なトラブルが重なり存続危機がありましたが、今は店舗を限定して安定経営を第一に。地に足を付けて確実にやっていこうと心を入れ替えたのです。
事業が順調な時に購入したマンションの売却見積もりをしてもらったところ、予想以上の額だったので売却を決めました。
引越し先を決めてからまず始めたのは断捨離。ハイブランドの服やバッグ、貴金属などを整理して買取に出し、現金化したいと思っていたのです。
横浜の買い取り専門店に来てもらうとかなりの額になり、手放すと気持ちがさっぱりしました。
次に利用したのがお酒買取店で、プレゼントで頂いたロマネ・コンティとコルトン・シャルルマーニュの買取査定をお願いすると、こちらも想定以上の査定額!
お酒買取は初めてだったので3店に買取査定をしてもらいましたが、その中で一番、高額だったこちらのお店に買取を依頼しました。
ロマネ・コンティは、ちょっとした貴金属よりも高く売れるのだと実感しましたし、このような高価なお酒を頂けたことに今更ながら感激です。
自宅まで出張買取に訪問下さり、ボトルを丁寧に点検され、買取額を現金支払い。ずっと仕舞ったままでしたので傷も指紋もなくきれいな状態だったためプラス査定になり嬉しかったです。
自分の家にある高価なものをほとんど買取に出し現金化しました。身の丈にあった暮らしと堅実経営で再出発する気構えです。高値で買取して頂きありがとうございました。
  • 担当者コメント

スピード査定と現金支払いのお酒買取店です

担当者のコメント 当店は、ウイスキー、ブランデー、ワイン、シャンパン、日本酒、焼酎など、あらゆるお酒の買取を行っている横浜のお酒買取専門店です。
業界一レベルの買取価格と評価されており、皆様にご満足頂けるお取引をモットーにしています。
丁寧で迅速なサービスを提供することにも努めており、大きな取引になってもスピード査定と即現金支払いができる体制を整えているため安心です。
大掃除や、以前コレクションされていて物置や戸棚に眠っているお酒がある方、飲食店様で余っている在庫の買取にも喜んで対応いたしますのでお気軽に問い合わせください。
先日、横浜市内のお客様から「DRCロマネ・コンティ2014」と「DRCコルトン・シャルルマーニュ2020」を出張買取させて頂きました。
ロマネ・コンティと聞けば「高級の中の高級ワイン」というイメージがありますよね。
DRC社が年間に生産する本数が平均6000本ほどと極めて少ないため、世界中の需要に対し全く供給が追い付いていません。
リカーショップに並んでいることはまずなく、入手困難となっており、市場では高額取引されています。その希少な1本を買取させて頂けたのですから感動そのものです。
赤ワインの最高峰と言われるロマネ・コンティは、世界で最も高額であり、知名度の高さも随一。
収穫年から3年目の初頭にイギリスでお披露目があり、日本市場に出るのは3年目の秋となっています。
コルトン・シャルルマーニュ2020は、DRCのドメーヌ・ボノー・デュ・マルトレの畑を借りて生産されているドメーヌ2番目のグラン・クリュ白ワインです。
淡いイエローの色調で、濃厚な洋ナシやアプリコットのアロマ、白い花やトースト、スモーキーなオークなどがバランスよく混ざり、複雑な香りが広がる逸品。
鋼のようなしっかりした骨格と果実味にヘーゼルナッツやライムの皮、蜜蝋の風味が加わり、ミネラル感と合わせた力強い味わいが特徴。長い余韻を楽しめるエレガントなワインです。
お引越しのタイミングで当社へ買取相談を頂き有難うございました。今後も、飲まないお酒がありましたらお気軽に買取査定をご利用ください。
  • Facebook
  • Twitter
  • Line
  • Instagram
  • Google+

PageTop